邦ロック好きは詐欺にあいやすい!?
買い物をしていない時間に決済が落ちる?
23時過ぎ、家のソファーでYouTubeを見て1日を終わろうとしてた時に5124円と4350円というまあまあ大きな金額が引き落とされ、驚きました。
クレジットカードが決済されるとメールが届く設定にしているため、よくある詐欺メールではなく公式からのメール。(もちろん詐欺メールもあるので注意して欲しいくださいね。)
利用場所は、「国内加盟店ショッピング」となっておりどこのお店か、どのお店か分からない。例えばAmazonならAmazonと表示される。買い物をした記憶がなければ、家から一歩も出ていない。しかも、一万円近くのお金が2回に分けてと少し詐欺を疑った。
謎の決済の正体
謎の決済の正体は、カードを登録してあるサイトをしらみつぶしに調べていく中でわかりました。
Amazon等のショッピングサイトはどこも購入履歴はなく、これは白。
ほかにカードを登録してあるのは、e+やチケットぴあ等のチケット販売サイトだ。しかし、どこのサイトを見てもこの日に抽選結果が発表されるチケット申し込みはなかった…
だが、よく見ると翌日抽選結果が発表される申し込みが2つあった。
そしてそれらのチケット代を調べると、ちょうど決済が落ちた金額と一緒。
ここで一安心。よかった、これが決済の正体だったか。
決済の正体が分かっても疑問は残る
チケット販売サイトや公演によって違うのだが、当選発表の前日に決済が落ちることがあります。もはや申し込み時に決済が落ちたことになるサイトも存在。
これはやはりヒヤッとする。抽選発表の日を覚えている時はいいが、覚えていない時やすぐに確認しない人にとっては何の金額か分からずに不安になるでしょう。
もっと言えば、決済が落ちた時にメールが届く設定にしていなかったり、メールをよく見ない人からしたらこれが仮にチケットでなく詐欺にあっていても気づかないのではないだろうか?
おわりに
1、2万であると、今月は少し使いすぎたかなくらいにしか思う場合もあり気がつかないことがあります。
もし仮に利用場所が申し込みをしたサイトの名前が表示されていれば不安にならずに済むのは間違いなく、カード会社には改善を望みたい。
もちろん抽選発表の日を記録しできたら金額も合わせて知っておく必要はあるかもしれません。
一番は詐欺には注意してほしいのですが。